監獄のお姫さま

監獄のお姫さまドラマ動画無料第7話再放送pandora見逃しデイリーで見れるの?

更新日:

ドラマ『監獄のお姫さま』動画7話の再放送見逃し無料視聴はpandora,デイリー,youtube,MIOMIO,9tsuで見れるのか調べてみました。

ドラマ『監獄のお姫さま』動画7話の再放送見逃し無料視聴は

pandora
youtube
Dailymotion
MIOMIO
9tsu

などの違法動画は残念ながら見れませんでした。

ドラマ「監獄のお姫さま」の相関図キャスト


馬場カヨ(小泉今日子) 囚人番号69番
江戸川しのぶ(夏帆)  囚人番号114番
大門洋子(坂井真紀)  囚人番号31番
足立明美(森下愛子)  囚人番号24番
勝田千夏(菅野美穂)  囚人番号44番
小島悠里(猫背椿)    囚人番号56番
板橋吾郎(伊勢谷友介) 社長
長谷川信彦(塚本高史)  検事
若井ふたば(満島ひかり)刑務官
護摩はじめ(池田成志)  所長

ドラマ「監獄のお姫さま」の動画第7話のあらすじネタバレ

前回6話では、自立と再生の女子刑務所に 長谷川 (塚本高史) がタキシード姿で、たくさんのバラを持って馬場カヨ (小泉今日子) の面会にやってきた。

てっきりだれかの結婚式の帰りによったのかと思いきや、なんと長谷川は、ばばあああ好きだった。

なんと、長谷川は馬場カヨが旦那と離婚したことをいいこに、馬場カヨに告白してしまった。

しかも、馬場カヨも調子こいて交際をOKして、獄中恋愛がスタートした。

そして、現在ではエドミルク社長室で、若井 (満島ひかり) が刑事の 池畑 (米村亮太朗) から 吾郎 (伊勢谷友介) 誘拐に関する尋問を受けていた。

2014年

一方雑居房では、カヨ達の吾郎捕獲作戦会議を始めるが、おばさんたちの妄想トークが広がるばかりで中々具体的な実行計画まで進まない。

だが、吾郎への復讐計画を実行するため、ありとあらゆる資格を取ろうとカヨ・しのぶ (夏帆)・洋子 (坂井真紀)・明美 (森下愛子)・千夏 (菅野美穂) たちは猛勉強を始める。

そして、五郎への復讐に必要かどうかわかわない資格をとりあえず、とりまくった。

ある日、刑務所の体育館で居室対抗スポーツ大会が開催された。

カヨと千夏ペアがバトミントンで優勝、卓球では洋子としのぶペアが 悠里 (猫背椿) とオバケ (あびる優) ペアと対決する。

そんな中、刑務官の北見 (河井青葉) から大門洋子(坂井真紀)の刑期終了を突然伝えられた。

2017年

アジトでは、洋子が吾郎に自分の服役した理由から刑期満了までの話を語り出す。

洋子の過去はあまり語られたことがなく、吾郎と共に耳を傾けるカヨたち。

実は同室で一番古株だったという洋子が犯した罪とはなんなんだ?

殺人?誘拐?現像物放火罪?か・・・・7話もおばちゃまたちが、わちゃわちゃするのだろう!

ドラマ「監獄のお姫さま」の動画第7話の見どころ期待

若井が仲間になった理由は?

空気が読めないキャラの長谷川にはいつも笑いを誘われていましたが、6話では馬場カヨのことが本当に好きだと言い出しました。最初は冗談なのかと思いましたが、7話では獄中結婚を前提とした獄中交際を申し込むという長谷川らしい信じられない発想が面白いなと思いました。

若井が刑事たちのもとへ戻ったことで、刑事から攻められました。なぜみんなでエドミルク社長を誘拐したのかなどはわかってきましたが、どうやって若井までが仲間になったのかいまだ不明なので、7話では少し若井についてわかってくるのではないか楽しみです。

板橋に復讐すると誓った馬場カヨはノートを作ると言っていたので、このノートが原因で若井は女囚たちのたくらみに気付くのだと思います。でもそこから作戦に協力するまでには、若井が共感する何か大きな出来事があるのではないかなと思います。

暗雲漂う吾郎復讐計画

第7話は、吾郎に復讐することを決めたカヨたちは、早速作戦会議を始めた。なかなか意見がまとまらない中、会議の内容をノートに書き残していたカヨだったが、重要なノートを紛失しまった。そして、刑務官の若井がノートを拾ったことで、計画はバレてしまう。

2017年アジトでは、洋子が自らの過去を話始めた。洋子の過去を知らないカヨたちも、興味津々だった。

そして洋子は、ある劇団俳優に夢中になり追っかけをしていた過去を話始める。

そんな中、カヨたち誘拐犯のニックネームが判明したとテレビで報道され、カヨたちは急いでアジトから逃げ出す。

カヨたちのことをバラした犯人は?

若井は警察から尋問をうけていたので、追い詰められてカヨたちのことをバラしてしまうのか見どころです。

過去と未来が同時進行する

過去は、2014年で、小泉今日子さんは、薔薇の花束を持って面会にきた塚本高史さんから「付き合おう」と告白され、どうすれば良いのかと戸惑いながら、嬉しさも隠せなくなると思います。

出所して、夏帆さんのために、伊勢谷友介さんへの復讐計画を立てて目標ができた雑居房のみんなは、出来る限りの資格を取ろうと目の色を変えて、それぞれの勉強を始めると思います。

小泉今日子さんは、角刈りだけでなく、ほかのヘアスタイルもできるようになり、ハサミさばきもスムーズになります。

そして、現在の2017年。伊勢谷友介さんの秘書を務めている満島ひかりさんは、社長の誘拐について、何かを知っているのではないかと疑いの目を向けられるようになってしまいます。

監獄のお姫様7話の見どころ

監獄のお姫様7話の見どころは、洋子の刑期が終わりますカヨは、面会に来た長谷川に獄中結婚を前提とした交際を申し込まれて動揺します。

一方、カヨたちは姫のために吾郎へ復讐するための計画を立てますが妄想ばかり広がりうまくいきません。そんな中、復讐のためにあらゆる資格を取ろうと必死になって勉強します。

そんなある日、北見から洋子へ刑期の終了を言い渡されます。そして、現在、洋子は吾郎へあまり語られたことのない自分の過去について話します。

洋子はカヨたちのメンバーの中の一番の古株で、どのような刑でそこにいたのか知らないことだらけで本人の口から語られます。

吾郎はそれに対して耳を傾けます。いったいどんな過去があったのでしょうか。気になります!

馬場カヨと長谷川検事の恋は上手くいってるのか?

検事の長谷川が突然に告白してきて、どうやらそのまま獄中交際をスタートしてしまうらしい馬場カヨ。

この恋が現代の2017年時点でどうなっているのか気になります。付き合いが切れていないのは分かりますが恋人関係の方はどうなのか? 

それに収監中の馬場カヨは検事の事を仲間に打ち明けていたのか? 面会部屋でだけイチャイチャしていた可能性もありますよね。

色々と妄想させられる終わり方なので7話の放送が待ち遠しいです。

そんな馬場カヨ達とは別に、「先生」こと若いふたばに裏切り者の可能性が浮上してきた2017年の誘拐現場。

この人のポジションだと警察からもババアからも疑われて大変そうですね。でも先生もだいぶはっちゃけてましたから裏切り者ではないような気も。

あれは絶対に楽しんでると思いますよ。

7話の見どころがありすぎてワクワクがとまりません!

監獄のお姫様の7話の見どころは、いっぱいありすぎてワクワクがとまりません。

まずは、キョンキョン演じる馬場カヨの恋愛です。

イケメンで若い検事さんに愛の告白をされていたので、カヨがドキドキの交際を始めるのかなあと期待しています。

イケメン検事さんは、ちょっとおもしろい言動をするところがまた魅力だなあと思っています。

イケメンで中身が3枚目というのは一番愛される人だと思います。

夫に浮気されて、刑務所に入って、息子にも会えず、すでに新しく婚約者がいるだんなさんに離婚を望まれ、身も心もボロボロだったカヨの心に春がくるのは、見ているほうも嬉しいです。

それから、女優の過去が明かされるのも楽しみの一つです。

女優さんを目指している人が一体どんな犯罪をおかしてしまうのか気になります。

過去の妄想の時に、いつも女囚の妄想の中で彼氏として、EDOミルクの社長がでてくるのも面白いです。

それから、菅野美穂ちゃん演じる財テクと板橋吾郎が交わした秘密の言葉も気になります。

その二人だけの秘密がカヨたちを裏切らないとよいのですが。

最後に、元刑務官の若井が刑事の尋問にあってぼろが出ないかとヒヤヒヤです。

愛らしく人情味にあふれている元女囚達が警察に捕まらないことを祈っています。

若井は警察の追及を逃れることが出来るのか?

7話は若井の素性が警察にバレそうになってしまうようです。

偽名の古井わかばが刑務官の過去を持っているということは、エドミルクに入る時に知らせているようですね。

その古井わかばという名前で刑務所に照合され、実在しないことがバレてしまいます。

悠里との接点もバレてしまったので、若井は警察の追及をどうやって交わすのでしょうね。

また無事にカヨたちの元に戻ってくることが出来るのか心配です。

そして7話では現在まで語られることの無かった洋子の犯罪歴について明かされるようです。

洋子は皆よりも先に刑期終了となっていて、外に出てからの洋子の行動も明かされそうですね。

6話の最後では長谷川がカヨに告白する所で終わってしまいました。

カヨと長谷川は現在のアジトでも一緒にいるので、2人のその後が気になりますね。

次回はまたいろんな過去が明かされそうなので期待して待ちたいと思います。

ドラマ「監獄のお姫さま」の動画第7話の見どころ感想気になったこと

さすが宮藤官九郎さん!

ドラマのメインのストーリーとは関係ないところにも、笑いが散りばめられていて、さすが宮藤官九郎さんだなと思いました。

現在と過去を行ったり来たりしながら、少しずつ話が進んでいくので、なんとなく難しそうですが、それが気にならないほどに笑いの要素が大きいと思いました。

なかでも、一番ウケたのは、伊勢谷友介さんが、ミュージカル『行け!面!胴!』で、金髪のカツラをかぶって、剣道着を着て、歌って踊り、「朝練前なら、抱いてやってもいいぜ!」と、ドヤ顔で言うところです。

あの歌も、このシーンのために作ったのかと思うと、やはり宮藤官九郎さんは、さすがに芸がこまかいと感心しました。

小泉今日子さんにも、歌わせていたし、これからどんなシーンが出てくるのか楽しみです。

宮藤官九郎はもはや演出家か

今回も、色々と面白すぎて放送中ずっと笑いっぱなしでした。カルテットネタと思われるものから2.5次元風のミュージカルまで、今回の7話の中だけでも実に様々な小ネタや演出がありましたが、今回は何といってもCMに入るタイミングまでも利用した演出が素晴らしかったと思います。

まさか、台詞と台詞の間に、CMが入るとは…。こんな演出を思い浮かぶのは、恐らく宮藤官九郎しかいないのではないかと思います。

こんなCMの入り方は、普通はドラマの内容を視聴者にちゃんと伝えられなくなる可能性がありますから、製作サイドはそんなリスクの高い演出はしないでしょう。

しかし、それをやってしまうどころ、むしろ活かしてしまうのがクドカンですね。

もはや、彼は脚本家であると同時に立派な演出家であると感じました。

長谷川検事が今も昔も変わらずチャラい

「オバサンは何かを経由しないと答えが出てこないの! 混線してるから!」という馬場カヨの悲痛な叫びに笑っちゃいましたが、2017年の彼女の方はそう笑っていられる状況でもなくなってきましたね。

チーム内に裏切り者がいるかもしれません。作中では検事の長谷川が「やっぱ先生が怪しいんじゃないっすか~?」とチャラい感じで言っています。

しかし見ているとその長谷川もけっこう怪しい……。馬場カヨに悪いですけど、長谷川検事が彼女と獄中交際をスタートした辺りからもう「なんだ、コイツのこの胡散臭さは……」なんて思いました。

もちろん彼がただ単にチャラいだけで、馬場カヨへのラブはマジだったという可能性もありますが。これからはオバサン達だけでなく彼にもちょっと注意ですかね。

坂井真紀さんスゴイ!

そう言えば、どんな罪状で収監されていたのか知らなかったなと思った坂井真紀さん。ストーカーだけで、7年も刑務所に入らなければいけないなんて長すぎると思ったら、おっかけをするために、結婚詐欺を繰り返していたという設定に(こんな人、本当にいるかも)と思わせてくれる坂井真紀さんと、宮藤官九郎さんはスゴイなと思いました。

そして、刑期を終えた坂井真紀さんが、刑務所内でみんなと一緒に見ていたドラマの収録現場に偶然、居合わせて出演してしまうという、また細かい仕掛けがとても面白いです。

宮藤官九郎さんも楽しんで作っている様子が伝わるし、演じる坂井真紀さんも楽しんでいるようで、ストーリーの本筋と関係ないところにも力を入れているから面白くなるのだなと思いました。

2分に一回は笑ってしまうドラマ

毎週、あっという間に1時間が過ぎています。

カヨと長谷川の面会での話がとてもテンポ良く思わず笑ってしまいました。まさか長谷川が獄中交際を申し込むとは驚きましたが、2人の様子が可愛くてお似合いの2人だと思いました。

先生チームとカヨチームのバドミントン対決はみんな本気で本当に面白かったです。

そして女優さんが卓球中に刑期満了を言い渡され、このタイミングを仕込んでくる脚本はさすがだなと思います。

落とし穴を掘るためにショベルカーの資格を取ったり、2.5次元アイドルの大洋泉にハマりストーカーをして逮捕されたりと少し切ないながらも他の受刑者より面白かったです。

ここにきて先生が裏切った可能性も出てきて、さらに続きが楽しみになりました。

若井は敵?カヨたちが疑心暗鬼に

7話ではカヨたちから離れ単独行動になった若井が注目ポイントだったと思います。

疑いから目をそらすためとはいえ、警察に4人の特徴を伝えたのは失敗でしたね。

マスコミにも流れてしまい、カヨたちにも知られることになってしまいました。

カヨたちから不信感を持たれてしまうことになったので、次回は若井とカヨたちの関係がどうなってしまうのかが鍵になるかもしれません。

最後に晴海から若井に「真実を話して」と言われていましたが、どうやら若井は晴海を吾郎のいる元へ連れていきそうですね。

晴海に真実を話そうとしているのか、それともカヨたちの計画にうまく利用しようとしているのか気になります。

計画の中で一番頼りになるのは若井なので、カヨたちに再合流してからの若井に期待したいです。

次回、若井とカヨたちが吾郎をどこまで追い詰めることが出来るのか楽しみです。

女優の過去 女優になる瞬間

第7話は、若井さんが裏切るのかと思っていましたが、うまく乗り切れて安心しました。

馬場カヨに強迫電話をかけさせて、いつもの若井さんの罵りが見れたのも良かったです。

財テクさんと女優の指切り笑ってしまいました。

菅野美穂さんが実際にユンボを動かしてるように見えたので関心しました。

見どころは女優さんが女優になるきっかけのシーンです。

刑務所で見てたドラマに出れて、アワアワしてる女優さんが可愛かったです。

女優さんが過去に追っかけをしていたシーンで、劇団員に扮する金髪の伊勢谷友介さんの演技に少し無理を感じました。

でも戦国鍋テレビを思い出して懐かしく感じました。

いよいよあだ名がバレてしまったので、次の展開が楽しみですが、馬場カヨだけ何で冷麺だったのか笑えましたが気になります。


⇓  ⇓  ⇓
監獄1話あらすじ
監獄2話あらすじ
監獄3話あらすじ
監獄4話あらすじ
監獄5話あらすじ
監獄6話あらすじ

監獄8話あらすじ
監獄9話あらすじ

-監獄のお姫さま

Copyright© vodドラマブログ無料動画配信サービス , 2023 All Rights Reserved.