「ドラマ民衆の敵」第4話はpandora,youtube,Dailymotion,MIOMIO,9tsuなどの動画サイトで無料、見逃し、再放送は見れるのか調て見ました。
pandora
youtube
Dailymotion
MIOMIO
9tsu
しかし、これらの動画サイトでは「ドラマ民衆の敵」第4話の動画は見つかりませんでした。
「ドラマ民衆の敵」はフジテレビ公式動画配信FODで全話無料で視聴できます。
⇓ ⇓ ⇓
クレジットカード決済、Amazon Pay、iTunes Store決済を利用して初めてFODプレミアムに登録すると、2週間無【FOD】
目次[非表示]
ドラマ「民衆の敵」キャスト
佐藤 智子(篠原涼子)
佐藤 公平(田中 圭)
藤堂 誠(高橋一生)
犬崎 和久(古田新太)
小出 未亜(前田敦子)
岡本 遼(千葉雄大)
園田 龍太郎(斎藤 司)
若宮 寛(若旦那)
望月 守(細田善彦)
莉子(今田美桜)
河原田 晶子(余 貴美子)
前田 康(大澄賢也)
平田和美(石田ゆり子)
ドラマ「民衆の敵」第4話のあらすじ・ネタバレ
https://youtu.be/mNdzrglvClQ
智子の初給料は60万3470円
おいしそうに食べるねぇ
ご飯かきこみかきこみ。こんな風に食べてくれたら幸せだね
#田中圭 #民衆の敵 pic.twitter.com/NSawx90TZh
— 夕空 (@ykki_kbt) 2017年11月13日
帰宅した智子をいつも以上にねぎらう公平(田中圭)。なんとこの日は智子の初めての給料日だったよう。公平は「記帳してきた」と通帳を智子に見せた。
その額に驚いた智子は叫び声をあげてしまう。
佐藤家で遊んでいた駿平(鳥越壮真)とあかね(野澤しおり)も驚きの声をあげてしまう。
いったいいくらだったんだろう・・・?!
答えは、60万3470円だった!!!
手取りでこれだけもらえる人は、そうとう少ないぞ!!!
ちなみの智子の年収は950万円。
最初は給料目当てでこの政治の世界に入った智子。この念願の報酬をもとに公平は焼き肉パーティーを企画した。仕事を終えてあかねを迎えに来た和美も交えて夕飯をとる。
いままでバイト生活で余裕のない生活を送っていた佐藤夫婦は、この報酬に浮かれ切っていた。
和美は喜んでいつのもつかの間、来年は税金も上がると釘を指す。それともうひとつ懸念を抱えていた・・・。
いったい、和美の懸念とは何だろう?浮かれすぎとか?気になる~!!!
ニューポート計画の中止を決定した河原田晶子市長
あおば市では犬崎派が進めていた新しい港の建設「ニューポート計画」の中止を河原田晶子市長(余貴美子)が公約通りに宣言していた。
和美の新聞社では市長が自分のやりたいようにやっているのでは?という記事が掲載される。うーんたしかに。
犬崎も犬崎だけど、市長もなかなかしたたかで1人でどんどん決めちゃいそうなタイプだ・・・。
いつも権力を振りかざして思い通りに事を進める犬崎たちが、今回に関してはおとなしすぎるのが気にかかっていた和美。
智子も身近で市長派と犬崎派の中の悪さを見ていることから和美の意見に同調する。
岡本遼が商店街を復活させる?
一方、小出未亜は岡本遼(千葉雄大)の地元商店街でランチしていた。
当選した時に岡本が訪れた人気のないアーケード街か~うちの地元もあんな感じだな、シャッター街。
この人気のない商店街、かつて岡本の実家である電気店があったのだ。しかしこの不景気を絵にかいたような寂れ具合のせいで、岡本の実家も夜逃げしていた・・・。
古い店がシャッターを閉める中、二人が入ったのはファミリーレストランだった。ウエイトレスに案内されて席につこうとする岡本に商店街のおばちゃんたちが声をかけた。
きっと、この商店街出身の岡本に「この商店街をなんとかしてくれ!」という思いを伝えたんじゃないかな。
おばちゃんたちが何て声をかけたのかはまだはっきりわからないけど、岡本はちゃんと真摯に向き合えるのかな・・・?公約通り、この商店街を復活させることはできるのかな!?
しかし、おばちゃんたちも、そんなバカでなく、もうこの商店街が昔のような活気を取り戻すことなど期待していなかった。
ただ、同じ商店街の出身の岡本を励ましたくて選挙の時に岡本に票をいれただけだった!!!!
それを聞いた岡本は落ち込む。
若手議員が親子食堂について話し合う
次の日、若手議員たちはいろいろな悩みを抱えていた。
智子と岡本はどうしたら商店街をもりあげれるか?
ファミレスで暇をもてあましている、おばあちゃんたち。
そして、園田 龍太郎(斎藤 司)は「こっちは子供見てもらえる人いないってママさんたちに泣き付かれてるのに。」
それを聞いた智子は思いつく。
そうだ子供食堂を作ろうと。
もちろん他の議員は全くやる気なし。
ゆいつ同意見の岡本も議会をとおして、なんだかだで半年はかかりますねという。
しかし、岡本は市長派閥。
そして、この議会は犬崎派が過半数をもっているためこの議案は通らないと思っていた。
智子が先走り一人で子供食堂を開始する
「おかえり〜遅かったね」言われたい。田中圭さまのパパ役がキュン死(;_;)♡#田中圭 #民衆の敵 pic.twitter.com/809A8CrdCP
— うたき (@k_O71O) 2017年11月13日
それを聞いた智子は、じゃあ私が勝手にやるといって、勝手に一人で子ども食堂を開始してしまった。
初日は上手くいったが、2日めに事件はおきた。
それは、大量の子どもが来てしまって、人手がたりなく、食事を提供できなくなってしまった。
しかも、おばちゃんたちも、一日で満足してしまい、二日目も手伝ってくれる人はわずかだった。
そこに、岡本が来て、智子に切れる!!!!!!!!!!!!
「これは祭りじゃない!!!!永続的にやらないうと意味ないんだよ!!!!!!!!!!!!」
奥さんの心配をする姿、、、そして座り方がたまらない。#田中圭 #民衆の敵 pic.twitter.com/0n4x0AQH3Y
— うたき (@k_O71O) 2017年11月13日
智子は落ち込んだ!
智子が犬崎に頭を下げる
自己嫌悪に落ち込み、反省した智子はある決断をする。
それは、議会でこの子ども食堂の法案を通して、ちゃんと子ども食堂を運営することだった。
そのためにには、議員の過半数を占める犬崎を説得するしかなかった。
そこで、智子は素直に犬崎に頭を下げた。
犬崎「貸し1な!!!」
これで議会で法案は通り無事に子ども食堂は再スタートをきった。
岡本が智子が頭を下げたことを知り頭を下げる
#民衆の敵 pic.twitter.com/uXWNzEulnc
— ✿Kaco✿ (@greenleaves025) 2017年11月13日
子ども食堂の法案は本来なら犬崎派が反対して通らないところ智子が頭を下げたために法案が通ったそれを知った岡本が素直に智子に頭を下げた。
ドラマ「民衆の敵」第4話の見どころ期待
シャッター商店街活性化計画
第4話は、シャッターが閉まった地元商店街を盛り上げる為に、智子がこども食堂を作る為に奮闘します。
盛り上げたい熱い気持ちだけで、計画性もなく突っ走ってしまった智子に、同期議員の岡本遼議員から激しく非難されてしまいます。
自分が計画した案がうまくいかなくて挫折しかけた智子が、計画を中途半端に諦めてしまうのか見どころです。
智子は負けん気も強くてガッツもあるので、非難されても同期の藤堂誠議員はいつも智子の味方になってくれるので、藤堂議員の力を借りながら地元商店街の人たちの為に、頑張ってくれることを期待します。
藤堂議員は議員の仕事をしてる姿を、仮の姿の時に利用してるデリヘル嬢に見られてしまうので、二人の関係も見どころです。
余貴美子さんVS古田新太さん
市長の余貴美子さんと、大物市議会議員の古田新太さんのバトルが見られそうです楽しみです。
新人市議会議員の篠原涼子さんは、この余貴美子さんと古田新太さんの両方から好かれているので、どちらにつくのか?というより、どちらに利用されそうになるのかが気になります。
感覚的には鋭いものを持っているようなので、危険なニオイには事前に気づいて、うまくかわせれば良いのですが、超がつくほどのお人好しなので、知識のある新聞記者の石田ゆり子さんの助けを借りるのと同時に、実は賢い夫の田中圭さんにも相談して、市民の望みを叶えられるような案を進められると良いなと思います。
高橋一生さんは、基本的に味方だとは思いますが、少し信用できない部分がありそうなので要注意だと思います。
初めての議員報酬の額にビックリ!
篠原涼子さんが、市議会議員になって初めての議員報酬が振り込まれ、夫婦そろって契約社員やアルバイト生活をしていた二人にとっては、本当に目が飛び出るほどの額なのだろうと思います。
新人の市議会議員としては、活躍しているので、篠原涼子さんのような人には、ある程度は、市民の税金から支払われても良いのかなとは思いますがが、もう少し、幅広く勉強してもらう必要はあると思います。
でも、田中圭さんや石田ゆり子さんと子供のたちが喜ぶ様子が目に浮かびます。
田中圭さんの主夫ぶりも板についてきて、どんな豪華な食事を作るのか楽しみです。
子供の成長にとって重要な『食』。次に篠原涼子さんが取り組むのは、こども食堂ということで、様々な妨害や壁があっても乗り越えていってほしいです。
政治家としての智子に期待
ゆりちゃんと圭くんが一緒の画面映ってると美しすぎて眩しい そして何回も言うけど素敵な旦那すぎ公平パパ#田中圭#民衆の敵 pic.twitter.com/1BQd0M0iHU
— sa︎☺︎ (@KT788S) 2017年11月13日
第3話で政治家としてどうなりたいかということに智子は気づいたので、人を幸せにするという目標のために第4話では最大派閥である犬崎派と闘ってほしいです。
また藤堂が智子の影響を受けてきている気がするので、犬崎と智子の間で板挟みになりながらも、最終的には智子に力を貸すのではないかと期待しています。
そしてついに莉子に藤堂が市議会議員であることがバレるのではないかとハラハラします。
第4話で智子の初めて議員報酬が支払われるようなので、浮かれている佐藤家の様子が想像できます。佐藤家の様子は温かくて癒されます。
第3話は少しシリアスな内容だったので、第4話は民衆の敵らしいコミカルな内容になれば嬉しいです。
また河原田市長と犬崎議員との対立も楽しみです。
智子をめぐって市長と犬崎が対立か?
第4話では、河原田市長と犬崎の対立がメインで描かれていそうですので、そこが見どころになるのではないかと思います。
河原田と市長の対立は、このドラマの全体の魅力の1つであるようにも感じますから、犬崎と市長との直接対決が多く見られることを期待をしています。
ただ、第4話では犬崎と市長との対立が決着するとは思いません。とりあえず、ニューポート計画の中止問題に関しては、智子が市長とも犬崎とも違うやり方で問題を解決するのではないかと予想します。
市長は、そんな智子のやり方を面白いと感じるような気がしていますが、犬崎はだんだん智子に嫉妬していくような予感もしなくはないです。
第4話では智子をめぐった犬崎と市長の対立というシーンもある気がしています。
智子の初給料の使いみちは?
民衆の敵の4話の見どころは、犬崎と市長の間に何か起こる気配があるところです。議員として初給料をもらった智子。
公平が帰宅した智子をニコニコとして迎えます。智子は記帳された給料の金額に驚きます。
あかねと和美を交え、焼肉パーティをすることに。浮かれる二人に、来年の税金が上がることを指摘します。
一方、河原田市長はあおば市のニューポート計画の中止を宣言。
もともとこの計画は犬崎派閥が推進して来たもので、犬崎がおとなしく市長の言うことを聞くようには思えない和美は不思議に思います。
和解することがない二人。
犬崎はなにを企んでいるのでしょうか。
犬崎がニューポート計画を進めていくために市長をどのように陥れていくのか少し動きがあるような気がします。
民衆の敵4話でついに宇野実彩子出演
宇野ちゃんでたぁぁ!!
かわいすぎる#民衆の敵 #宇野実彩子 pic.twitter.com/GednrcYm8n
— つっちーyama (@Tyama0727) 2017年11月13日
見れた♡ほんと幸せ
ウェイトレスみさこちゃん好き。
こんな店員さんいたら絶対通う笑#宇野ちゃん #月9 #民衆の敵 pic.twitter.com/GhrdQCLxqw— mizuki (@michako_love) 2017年11月13日
宇野 実彩子は、日本の歌手・女優であり、エイベックスに所属する男女混成6人組ダンス・ボーカルグループAAAのメインボーカル。
4話でファミレスのウエイトレスとして出演しました!!!
ドラマ「民衆の敵」第4話の見どころ感想気になったこと
急がば回れを実感する回
前で2人が話してる後ろで、申し分ない感じでナポリタンであろう麺料理をフォークにクルクル巻き付けながらもぐもぐしていて尚且つピントもあっていないのが逆に萌える高橋一生です。
#民衆の敵 #高橋一生 pic.twitter.com/lyuQoUiJ1N
— あず*.不定期浮上 (@km_pure86_azu) 2017年11月13日
4話はいつもの智子のやり方が失敗に終わり、智子自身も学ぶことがあった回だと思いました。
藤堂が智子に言った「急がば回れ」という言葉が身に染みて、そのために犬崎に頭を下げた智子を見て政治家としても少し成長したなと思います。
また藤堂はいつも智子に良いアドバイスをしてくれて味方のような気もしますが、何を考えているか分からないので少し怖いです。
商店街の活気を取り戻そうとしていた岡本がいつもよりやる気を出し、新人議員がみんなで意見を出し合っている姿は議員として理想の姿だと思います。
前回、誘拐犯として捕まった一馬くんが子ども食堂で働く姿は感動し、あかりちゃんも来てくれたのでこういう場があれば、救われる人がたくさんいるのだろうなと思いました。
SNSのブランディングの為に頑張る小出 未亜(前田敦子)
あっちゃん×民衆の敵 ①
本日は副音声特別Ver. pic.twitter.com/wCmH4klCdo
— ヒトデ (@00birthday) 2017年11月13日
#民衆の敵
#前田敦子
ブランディングって大事ですよねpic.twitter.com/Oqlqj2I8kw
— 大門団長48G&乃木坂ファン (@001a1deltaplus) 2017年11月13日
子供食堂ちゃんと機能していって欲しい
子ども食堂は、すっごくいいアイデアだと思いましたけど、佐藤議員はちゃんと段階を踏まずに突っ走ってしまうところがあるので、見ていてちょっとヒヤヒヤするところがありました。ちゃんとこの子ども食堂がしっかりと成り立って、立て直せるかが楽しみなところです。
商店街のおじちゃんおばちゃんも給料的なものはもらってないのかな。だとしたらとっても大変そうで、見ていて心苦しくなってしまいました。
渡辺さんが藤堂さんだということがデリヘルさんにバレちゃったシーンがありました。このことでもなんだか一波乱起きそうな予感がしました。
今週は高橋一生さんのお色気シーンがなくてちょっと残念でした。というかこのシーンなくなっていく方向なのかなとも思いました。
目の前の人を幸せにする政治家
寂れた商店街で、お店を開けた方がマイナスが出るからと、まだまだ元気なのに暇を持て余している商店街の人々と、親が貧しかったり、忙しかったりで、ご飯も食べれなかったり、一人で過ごさなくてはいけない子供達、そんな人々を結びつけて、こども食堂を作る事に漕ぎ着けた佐藤の行動力は凄いものがあったけれど、考えが甘い所が、やっぱり彼女らしいところだなという感じでした。急いては事を仕損じるをまさに体現してしまい、直ぐに回らなくなって閉めざるをえなくなってしまいました。
けれど、こども食堂についての岡本の決議案を、犬崎に貸しを作って、通す事に成功させた佐藤、いつの間にやらすっかり政治家らしい駆け引きを見せ始め、その成長ぶりはなかなかのものでした。
人気俳優ばかりで撮影が大変そう
高橋一生さんが、ものもらいが出来て痛々しい目で出演していたので、つらそうに見えて、かなり痩せてしまっているので、そちらの方が気になってしまいました。田中圭さんも、いろいろなドラマに出演中なので、高橋一生さんほど出演シーンが多くはないと言え、大変だろうと思います。
そういう意味では、千葉雄大さんも同様ですが、『民衆の敵』では今まであまり登場していなかったのですが、4話では千葉雄大さんがかなり重要な役どころを演じていて、見どころが多かったです。
商店街のおばちゃんたちのアイドルはそのままいけて、まん丸の目をくるくるさせている姿は本当にかわいいです。でも、緊張しながら議会で発言する姿はかっこよかったです。
小出と岡本のやり取りが微笑ましい4話
あっちゃん×民衆の敵 ⑧
本日は副音声特別Ver.
いい雰囲気の二人 pic.twitter.com/xUEdMBwo0U
— ヒトデ (@00birthday) 2017年11月13日
小出と岡本の会話がとても印象的でした。小出が岡本に片思いをしていたような感じが伝わってきたのに対して、小出が岡本の実家の電気屋で電池を買っていたことを岡本が全く覚えていないというエピソードにはちょっと笑えました。
小出はアイドル出身議員という設定ですが、学生時代は実は地味だったという小出の過去を実に活かした設定で芸が細かいと感じましたし、小出の学生時代のアルバム写真も4話の冒頭で登場していただけに、そのエピソードがより想像しやすかったです。
一方、4話のテーマであった活力をなくした商店街というのは非常にリアルな問題だと思います。実際、勢いを失ってしまった商店街に寂しさを感じている人は多いと思いますから、頷きながらドラマを観ていました。
わがままな人達を納得させる術
商店街の人達は、大手デパートが近くに出来ると売り上げがなくて店を畳んでしまいます。
確かに店を開けるだけで、お金が掛かるので休んだ方が、経費が掛からず、ましだと思います。
商店街に活気が無いと、やはり寂しいものですね。
篠原涼子さんのアイデアは良かったのですが、継続しないと意味がありません。
千葉雄大さんが言った通り、ただの文化祭になってしまいます。
人間は、無料とかの言葉に弱いので、庶民的な人は集まってしまいます。
働いている人達が、たいへんになるだけだと思いました。
わがままな人達を説得するのは、本当に苦痛です。
会議では、千葉雄大さんが熱弁を語り、拍手喝采でした。
篠原涼子さんは、必殺技を使って何とか乗り越えられそうです。
勢い任せでは失敗する事も描かれていたのは良かったです
最近になって話題となっていた「こども食堂」をドラマに取り入れてきたのは良かったですね。
それも智子が勢い任せに立ちあげたらあっさり成功してめでたしめでたし!……ではなくて、諸々準備不足で失敗してしまうケースもきちんと描いていたのは好印象です。
高橋一生さんの演じる藤堂誠議員が言っていた「急がば回れ」。
今まさに目の前で困っている人を助けたい気持ちは分かりますが、より多くの人を助けるためには堪えなければいけない時もあるのでした。
そして派閥の力を頼る事が必要な時も。智子たち新人議員も少しずつ政治家らしさを身につけてきたのが感じられますね。
ただ庶民の目線である事が持ち味の智子にとって、それが必ずしもいい成長なのかは分かりませんが。この先どうなっていくのか楽しみです。
⇓ ⇓ ⇓
民衆の敵1話あらすじ
民衆の敵2話あらすじ
民衆の敵3話あらすじ
民衆の敵5話あらすじ
民衆の敵6話あらすじ
民衆の敵7話あらすじ
民衆の敵8話あらすじ
高橋一生の演技力
篠原涼子の演技力
民衆の敵の桐谷美玲
前田敦子の演技力
民衆の敵のデリヘル嬢
民衆の敵の主題歌
民衆の敵「宇野実彩子」
ドラマ『民衆の敵』の動画はどこで見れるの?AD
ドラマ『民衆の敵』はフジテレビ公式FODで全話無料で視聴できます!
FODはフジテレビの公式動画配信会社です。
FODはただいまお試しキャンペーン中で31日間無料で利用できます!
民衆の敵を全話無料で見る!
⇓ ⇓ ⇓
クレジットカード決済、Amazon Pay、iTunes Store決済を利用して初めてFODプレミアムに登録すると、2週間無【FOD】
この他にも
ラブホの上野さん(2017年11月30日まで)
コードブルー(2018年7月16日まで)
昼顔(2018年7月21日まで)
テラスハウス(2018年2月13日まで)
貴族探偵(2018年4月16日まで)
パパ活(2018年6月25日まで)
人は見た目が100%(2018年4月12日まで)
救命病棟24時(2018年5月31日23時59分)などが無料で見れます。
そして、雑誌も見放題
救命病棟24時とのコラボ
コードブルー見て救命を志した人もたくさんいるだろうね
そう思う人リツイーート#コードブルー#浅利陽介 #新木優子 #成田凌 pic.twitter.com/Nf8kxdkbZt
— コードブルー応援Ch
(@codeblue_ch) 2017年8月28日
コードブルー最終回 アフレコ
#少しでも似てると思ったらRT#少しでもいいなと思ったらRT #山下智久 #藍沢耕作 #山P#新垣結衣 #コードブルー最終回 pic.twitter.com/utLnUk3ILm
— 山下智久声似
(@yamap___voice) 2017年9月20日
緋山先生「(体が動かないなら)心で支えて」
緒方「任せとけ、心は丈夫だからな!」
緋山先生「知ってる笑」
↑ここめっちゃ良かったわ
#コードブルー #戸田恵梨香 #丸山智己 pic.twitter.com/xx6719I5Jh
— k a z u m a (@kazunyan_1220) 2017年9月18日
⇓ ⇓ ⇓
コードブルー3最終回の超絶あらすじ
やっぱりいい歌やしドラマだったわぁー!!
まじで、最後歌ってまったし笑宇野ちゃんいつ出るんだろうなぁー?
まじで、いつ出るの楽しみや(*^▽^*)#AAA#民衆の敵#月9@minshuuno_teki pic.twitter.com/VslhMeNQWV— あやぱん (@aaalovekagami) 2017年10月23日
小出未亜×赤いスイートピー
関西では片想いの敵第4話は
11月11日(土) 深夜3時45分から放送#前田敦子 #民衆の敵 pic.twitter.com/MZ5nsxSxJ9
— ヒトデ (@00birthday) 2017年11月4日
民衆の敵スピンオフドラマ「片思いの敵」も全話無料
しかし、これらを無料で見るためには1つだけ条件があります。
それはYAHOO IDで登録することです。
⇓ ⇓ ⇓
クレジットカード決済、Amazon Pay、iTunes Store決済を利用して初めてFODプレミアムに登録すると、2週間無【FOD】
![]()