TVer(ティーバー)は、民法テレビ局が協力して立ち上げた公式動画配信です。
しかも、他の動画配信と違い全部無料で視聴ができます。
何故無料かというと、それは広告費で運営しているからです。
TVer(ティーバー)を一度見た方なら知ってると思いますが、絶対にCMが最低15秒間流れます。
この記事は、TVer(ティーバー)のうざいCMの飛ばし方について調べました!
TVer(ティーバー)のうざいCMの飛ばし方
いろいろ調べましたが、結論からいうとTVer(ティーバー)のCMの飛ばし方は残念ながらありません。
しかし、いい方法があります。
それは、早送りにしてしまえばいいんです。
TVer(ティーバー)には通常倍速機能はついていないので、1倍速でみるしかないです。
しかし、今どきドラマや映画を1倍速で見る余裕なんかないですよね。
なれれば、2倍速でも充分、理解して見れます。
通常の1時間ドラマもCMを飛ばせば50分程、それを2倍速でみれば25分。
2.5倍速で見れば20分で見れます。
これで、忙しくてドラマを我慢している方も、思う存分ドラマが見れると思います。
さっそくその方法をお伝えしていきます。
TVer(ティーバー)の再生速度を変更する方法
使うブラウザは「Google Chrome」です。
Google Chromeでない方はこちらからGoogle Chromeをインストールしてください。
次は「Google Chrome」に『Video Speed Controller』を追加します。
これでTVer(ティーバー)の再生速度の再生速度を0.1倍から16倍まで変更ができます。
さすがみ16倍速だと聞き取れないですが、動画だけを見たいかたには最高です。
ドラマなんか3分で見終わってしまいます。
ちゃんと見たい方は、まずは2倍から3倍速あたりがいいと思います。
このように画面左上に倍速スピードがでます。
このような画面だと見にくいです。自分も初めは探せず、なんだ倍速できねえじゃんと思ってしまいました。
でも、よく画面左上を見れば大丈夫です。
TVer(ティーバー)の再生速度を変更する方法
再生速度は
「 Z 」(10秒戻す)
「 X 」(10秒進める)
「 R 」(再生速度をリセットする
「 S 」 (0.1倍遅くする)
「 D 」(0.1倍早くする)
「 G 」(デフォルトで1.8倍速)
で変更ができます。
TVer(ティーバー)Video Speed Controllerの欠点
TVer(ティーバー)Video Speed Controllerの欠点は,
パソコンでしか利用できないことです。
残念ながら、スマホ、タブレットでは利用できません。
まとめ
TVer(ティーバー)は基本的に放送後1週間しか、視聴できませんが、無料で見れるので、最強の動画配信だと思います。
このVideo Speed Controllerを有効に使ってドラマを見まくってください。
速聴をすると頭の回転が確実によくなります、お子さんにもテレビを見るときはパソコンで最低2倍速で見せるようにしましょう!!!
聞き慣れれば、3倍速でも行けます!
これを勉強アプリでやれば、3倍速で勉強が終わります。
2021年ころから、字幕付きの動画も増え、字幕付きなら、5倍速くらいでも、理解できます。
スマホではできないので、パソコンでも使えるアプリでやってください。
はっきいって、学校で授業を1倍速で受けるのは時間の無駄です。
3倍速で勉強すれば、東大だって、たいしたことないと思います。
絶対にこの機能は使いましょう!!!!!!
➡TVER
⇓ ⇓ ⇓
⇓ ⇓ ⇓
➡【最大271日間】完全無料で試せる動画配信(VOD)はこちら!